アプリケーション上で筆圧感知されない

問題の原因

筆圧を有効にしても筆圧感知されない場合、ご利用しているお絵かきソフト、ドライバーや利用環境によって原因が様々です。大抵の原因はこちら:

  • ソフトウェア上で筆圧を有効にしていない
  • ドライバーが正しくインストールしていない
  • ご使用のアプリケーションと動作環境が合わない
  • ご使用のアプリケーションの問題
  • Windows Ink/Wintabの設定
  • ...

解決方法

筆圧感知されない場合、以下の点で確認してください。

アプリバンジョーと使用環境の確認

ご使用のアプリケーションの動作環境(OS、バージョン)をお確かめください。 お使いのOSおよびアプリケーションバージョンの動作環境以外の場合、各種動作および筆圧機能が正常に使用することができません。

お絵かきソフトで筆圧を有効する

筆圧機能は、使用するアプリケーションソフトウェアが、筆圧機能に対応していないと使用することができません。 また、筆圧機能を別途使用する設定がある場合がありますので各ソフトウェア上で筆圧を有効にする設定を行ってください。各ソフトウェア上で筆圧を有効にする設定方法は各ソフトウェアの公式サイトでご確認してください。

参考ページ:Adobe Photoshopで筆圧を設定する方法

Adobe Illustratorで筆圧を設定する方法

ドライバーのインストール直す/更新

  • ご使用のアプリケーションが筆圧に対応している場合、正常に筆圧機能・消しゴム機能を使用することができない場合は、その特定ソフトウェア側でドライバ情報を正常に受け取れていない可能性があります。

ドライバーをアンインストールして、関連ファイルもすっきり削除してから、弊社の公式サイトから最新のドライバーをインストールしなおしてください。そしてパソコンを再度接続してください。(注: 現在、Windows、Mac、Linux (Ubuntu) OSのみにドライバーがあります。)

参考ページ:ドライバをインストール/アンインストールする方法

お絵かきソフトの設定をリセット

可能であれば、ご利用しているソフト側の設定ファイルの削除を行います。(各種設定が初期設定に戻りますのでご留意ください)  

管理者権限でドライバーを実行

Windows OSの場合、ドライバーを管理者権限で実行してみてください。 

操作手順:ホーム画面でドライバー(アプリ名:HuionTablet)を右クリックして、プロパティを選択します。 右クリックメニューが直接表示された場合は、「管理者として実行」を選択します。

ドライバーで Windows Ink を有効

ご利用しているソフト設定でWindows Inkを選択してください。まだドライバーで「ウィンドウズインクを活性化」をチェックしてください。詳細はこちら:

ご利用しているソフトはCLIP STUDIO PAINT、SAI2、Adobe Photoshop、Kritaである場合:

Windows Ink を有効にする

  • ①CLIP STUDIO PAINT やSAI2で「環境設定」>「タブレット」項目の使用するタブレットサービスを「Tablet PC」に変更します。ドライバーHuionTabletで「ウィンドウズインクを活性化」をチェックしてください。
  • ②Adobe PhotoshopとKritaの場合、ドライバーで「Win Ink」を有効してください。
  • ドライバーHuionTablet で「ウィンドウズインクを活性化」をチェックしてください。  

Windows Ink を有効にしても改善できない場合、WinTab を有効にしてみてください。

WinTab を有効にする

  • ①CLIP STUDIO PAINT やSAI2で「WinTab」に変更します。
  • ドライバーHuionTabletで「ウィンドウズインクを活性化」をオフしてください。
  • ②Adobe PhotoshopとKritaの場合、ドライバーで「WinTab」を選択してください。
  • ドライバーHuionTabletで「ウィンドウズインクを活性化」をオフしてください。

ドライバーで WinTab ファイルの修復

ドライバーでのWinTab32を修正してください。
操作手順:[HuionTablet] > [設定] > [バージョン情報] タブ > [ソフトウェア診断] >Wintab32での [修理] をクリックします。
 
参考ページ:ドライバーでWinTab32ファイルの修復


各アプリの公式サイトやサポートへ連絡

  • 他のお絵かきソフトでも筆圧感知されないのかをご確認してください。特定のソフトのみ筆圧感知されなく、他のお絵かきソフトで正常に動作する場合、不具合は特定のソフトによりの誤動作であることが確認できます。
これらの手順を実行しても問題が解決しない場合、以下のページでご参照してください。 

改善が見られない場合

ご案内した内容を試しても改善が見られない場合は、サポートまでお問い合わせください。

その際に以下の情報をお知らせください。

お知らせいただきたい点

・お使いのOSのバンジョー:
・お絵かきソフト及びバージョン:(1つの別の描画ソフトウェアのみ筆圧感知できない場合)
・注文番号:(注文履歴で見える)
・シリアルナンバー:(本体の裏側に記載しております。S/N:OOOO)
・ドライバーのバージョン:(ドライバーで設定から確認できる)

宛先

・HUIONサポート

・japan.cs@huiontablet.com

この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。