液晶タブレットの画面の端が黒い枠が表示され、フル画面になりません。

現象

パソコンに接続した後、液晶タブレットの画面がフル画面になれない

画面の四边に黒い枠が消えない/上下左右に黒枠ができる

画面の縁に黒い淵が現れ、低画質

画面の横幅が縮んで縦に伸びた状態

  • 例の図

原因

  1. デスクトップPCの場合、HDMIケーブルをデスクトップPCのグラフィックスカードに接続していません。
  2. 解像度が最適化に設定していません。
  3. 液晶タブレットの画面の比率を変更したことがあります。例えば液晶タブレットのOSD設定で画面比率を「4:3」に変更したことがあります。

改善策

方法1:グラフィックスカードに接続

お手元のPCはデスクトップPCの場合、ご確認ですが、このPCはグラフィックスカード(拡張カード)があるかをご確認してください。

グラフィックスカードがある場合、液晶タブレット用のHDMIケーブル(あるいはVGAケーブル/DPケーブル)をPCのグラフィックスカードに接続してください。参考ページ:なぜHDMIケーブルをパソコンのグラフィックスカードのHDMI出力ポートに接続が必要ですか。

グラフィックスカード(拡張カード)がない場合、ほかの方法をお試してください。

方法2:解像度の変更

Windows OSの場合、手順:

  1. キーボートでキー[Windows ]とキー[P]同時に押してください。マルチディスプレイ利用時、拡張表示や複製表示などの出力モード切り替えペインを表示します。「拡張」を選らんてください。
  2. 「デスクトップを右クリック」→「ディスプレイ設定」→「ディスプレイの詳細設定」をクリックします。
  3. [ディスプレイの配置変更]画面で該当ディスプレイ(液晶タブレット)を選択してから解像度を最適に変更してください。
    通常はディスプレイ1の右側にディスプレイ2が存在するかたちになります。
    ディスプレイの解像度が異なる場合でも、それぞれに最適な解像度で表示されます。
    手順:例えば「ディスプレイの詳細設定」の画面にディスプレイ1とディスプレイ2があります。この中に、一つはパソコンの画面です。もう一つは液晶タブレットの画面です。ディスプレイ2が液晶タブレットの画面である場合、ディスプレイ1をクリックしあと、「解像度」で最適(1920 x 1080など)を変更してみてください。

MAC OSの場合、手順:

デスクトップから、「システム環境設定」(画面下部の macOS ドック内の歯車アイコン)にアクセスし、「ディスプレイ」オプションをクリックします。 

「ディスプレイ設定」画面が表示されると、外部ディスプレイまたはデスクトップ用に最適化する場合に選択します。 

方法3:液晶タブレットのOSD設定で画面比率を変更

液晶タブレットがKamvas12/13の場合、操作手順:

液晶タブレットの左側の上から下にK1からK8までショートカットキーが8つあります。まず、K4とK5を同時に3秒以上間押し続けます。設定ダイアログボックスが表示されます。K6を押して次のアイテムを選択することができます。(Advance)を選択する場合、K3を押してアイテム(Aspect Ratio)を選択しましまた。「FULL」を選択し、画面が普通の様子(全画面)に戻ります。そのうち、K6は増加キーです。K7は減少キーです。調整後、K3を押して保存します。最後にK2を押して終了します。

ほかのモデルの液晶タブレットの場合、OSD設定での(Advance)>アイテム(Aspect Ratio)>>「FULL」を選択してください。操作手順は取扱説明書でご参考してください。

他に何か不明点がございましたら、サポートセンターjapan.cs@huiontablet.comまで連絡ください。引き続きよろしくお願いします。(*´∀`)

この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。